お問い合わせ
2022年12月30日

森ベビ(森のベビーコース)詳細

\ 森のベビークラス /

過ごしやすい季節を中心に全6回、その都度参加者を募る1DAYクラス。森のなかで絵本やふれあい遊びをたのしみながら、のんびり過ごします。言葉がでる前の小さなカラダのその目線の先に、いったいなにが映っているのでしょう。(きらめく光?揺れる葉っぱ?)いつもと違うでこぼこの地面になにを感じているのでしょう。(しめった土のにおい?カサカサの落ち葉?)目で追い、手を伸ばす。そんな小さないとなみに気持ちを向けて、同じ世界を感じてみる。そんな森時間になりますように。

対象 0~1歳半までの赤ちゃんとその保護者


  • お子さんが保育園に通われていてもご参加可能です。
  • 赤ちゃんのペースでゆっくりと過ごすクラスのため、ご兄姉のご参加はご遠慮ください。
  • 保護者の方のご参加はご家族どなたでも可能です。
開催日 5/9、6/6、7/4、9/26、10/17、11/21

  • 全6回いずれも火曜日(雨天時は同じ週の金曜日)
開催時間・内容

10:00~11:30

集合

ふれあい遊び・お名前お返事・絵本
チェックイン
お散歩やテーマトークetc…
チェックアウト

11:30~12:00

ランチタイム
(参加は自由)


チェックインとは?】今の自分のからだとこころに意識を向けて言葉にしてみたり、テーマにそって思いや情報をシェアしたりもします。

チェックアウトとは?】その日の気づきや発見、心に残ったエピソードをシェアします。

参加料金

登録費無料 + 参加費1回1,500円


  • フィールドである大阪公立大学附属植物園のご利用には、別途 1,000円の年間パスポート(発行日より1年間有効)が必要です。こちらは現地にて各自お手続きください。
  • お車でお越しの場合は、植物園の駐車場(1日500円)をご利用ください。
定員(各回) 公式LINEにて開催日の約1週間前に募集開始!先着順で受付け、定員に達し次第終了です。まずはご登録ください。

 


【その他のお知らせ・お願い】

◎ お休みや遅刻される場合は必ずご連絡をお願いします。

◎ 他の方が写り込んでいる写真を個人のSNS等にアップロードすることはご遠慮ください。

◎ 植物園では植物や生物の採取、遊戯は禁止されています。

◎ 発熱または体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。現地での検温も可能です。

◎ 咳エチケットのご協力と、マスクをつけられない方へのご理解を、どうぞよろしくお願いいたします。尚、活動における感染症対策に関しましては、運営者である一般社団法人いしころえんの方針に従い決定します。

◎ 活動中のお子さんのケガや他者の財物への破損等に関する責任は保護者にあるものとします。スタッフは託児要員ではありませんので原則我が子から目を離さないようご注意ください。目を離さざるを得ない場合は互いに声を掛け合いましょう。

◎ レクリエーション保険に加入しています。活動中および自宅から植物園までの道中でのケガで受診された場合はお申し出ください。


 

▼▼公式LINEはこちら▼▼

 森ベビ登録 

 

事前に説明会動画をご視聴いただき、
いしころえんの理念等よくご理解のうえ
ご登録をお願いします。

▼▼▼

facebook