お問い合わせ
2022年12月30日

森まなシラバス


|内容や順番は変更になることがあります|

第1回目 オリエンテーション
4/18 朝の会で自己紹介や入会のきっかけなどを話してもらいながら、お互いを知り合う時間に。散策・お弁当の後は、改めて「森まな」についてお伝えします。
第2回目 フィールドビンゴ・「森のようちえん」とは?
5/9 いつもの散策コースをフィールドビンゴをしながら歩いてみましょう!午後は「森のようちえん」についてのお話し会です。
第3回目 「信じて待つ」ってどんなこと?
5/23 放任と何が違うの?何を信じて、何をいつまで待つの?子どもへのまなざしと、水面下でどんな意図をもって子どもと関わるのか?一緒に考えてみましょう。ようちえん組での実例紹介もあります。
第4回目  植物園たんけん!・「センス・オブ・ワンダー」読書会
6/6 いしころくんを探しながら探検!いつもとは違う雰囲気にドキドキ!午後は、レイチェル・カーソンの名著「センス・オブ・ワンダー」の読書会。おすすめのぺージを一緒に読みながら、その世界観と湧き上がる思いをシェアしてみましょう。
第5回目 スウェーデンのプリスクール動画鑑賞(※第1~4回で雨天時は第5回の内容と差し替えます)
6/20 いつものようにサクラ山で朝の会をしたら、散策を楽しみながらtomosまで移動して動画鑑賞。野外保育の本場で働く日本人保育士さんの解説動画を一緒に見ながら、いしころえんとの共通点を紐解いていきます。
第6回目 「信じて待つ」のふりかえり
7/4 「信じて待つ」をキーワードに、これまでの活動をふりかえってみましょう。
第7回目 「子ども観」をつくる
7/18 子どもをどんな存在としてみているか?その原点となる子ども観を、言葉にしてみるワーク。
第8回目 水とあそぼう
8/29 植物園を飛び出して、天野川であそびます。自分だけのペットボトルシャワーをつくって、さぁ出発!
第9回 メンバー企画(準備編)
9/12 アイディアを出し合いながら2つの企画を立ててみましょう。グループに分かれて、グループ名も付けてみます。もし自分たちが森のようちえんを立ち上げるとしたらどんな名前にする?
第10回目 メンバー企画 @植物園(会議編)
9/26 各グループで話し合い、企画を詰めていきましょう。
第11回目 メンバー企画 @植物園(グループA開催)
10/10 おたのしみ
第12回目 メンバー企画 @植物園(グループB開催)
10/24 おたのしみ
第13回目 焚き火をしよう
11/14 植物園を飛び出して、星の里いわふねで焚き火をします
第14回目 メンバー企画 (会議編)
11/28 各グループで話し合い、企画を詰めていきましょう。
第15回目 メンバー企画 (グループA開催)
12/12 おたのしみ
第16回目 メンバー企画 (グループB開催)
1/23 おたのしみ
第17回目 フリー
2/27 朝の会、おわりの会以外はフリーな時間とします。さぁ、何しよう!?心の向くままに楽しみましょう~
第18回目 ふりかえりとお別れ会
3/13 tomosで1年間のふりかえりとお別れ会

 

facebook